東京都渋谷区にある「神宮前(じんぐうまえ)」は、
通称として「原宿」及び「表参道」と呼ばれる地域の公称地名である。
その後の合併や編入などを経て、1965年(昭和40年)の住居表示の実施により、
原宿一丁目~三丁目を中心とする区域の町名が神宮前一丁目~六丁目となった。
この地のかつての町名としては、
原宿の他、
竹下町・宮下町・青葉町・千駄ヶ谷(せんだがや)・穏田(おんでん)などがある。
千駄ヶ谷は現在も渋谷区の町名として残っており、神宮前の北部に位置する。
その他、神宮前の東部は港区北青山に、南部は渋谷区渋谷に、
西部は明治神宮や代々木公園がある渋谷区代々木神園町(よよぎかみぞのちょう)に接する。
明治神宮の門前に由来
「神宮前」の地名や町名は、
同区にある明治神宮(めいじじんぐう)の前にあることに由来する。
その皇后・昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)の二柱、所在地は代々木神園町。
明治神宮の創建にあたり参道として整備された大通りが表参道(おもてさんどう)であり、
一般的に原宿・青山地区を指して「表参道」と呼ぶことも多い。
神宮前は、主に商業地と高級住宅街から構成され、原宿駅や明治神宮前駅の所在地でもある。
裏原宿のキャットストリート付近にはハイブランドからストリートファッション、
古着屋などが軒を連ねる。
その他にも、ミヤシタパーク(宮下公園)やラフォーレ原宿、
国際連合大学、各店舗の本店・旗艦店、各会社の本社などがある。