クリスマス表記の意味と由来

クリスマスの表記は「Christmas」または「Xmas」。

それぞれどういった意味で、

どこから由来するのでしょうか。

詳しくご紹介します。

クリスマスを英語表記にすると「Christmas」。

Christがキリスト、

masはミサ(礼拝)という意味です。

クリスマスとは「キリストのミサ」という意味であり、

世界のキリスト教国ではキリストの降誕をお祝いする日です。

現在では「クリスマス」という言葉自体が

降誕祭を表す名詞になっていることは世界共通。

クリスマスの決まった挨拶といえば

「Merry Christmas!(楽しいクリスマスを!)」

という言葉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

クリスマスの表記にはもうひとつ

「Xmas」というものもありますが、

「Christmas」と「Xmas」、どちらも正しい表記です。

クリスマスの語源はギリシャ語で、

最初の文字は「X」です。

新約聖書のほとんどはギリシャ語なので、

ギリシャ語の頭文字からとった「Xmas」表記は、

英語表記の

「Christmas」よりも歴史が古いということになります。

しかしながら、近代になると

「アルファベットのXがキリストというのはおかしい」

といった誤解が広まり、

公の場では「Xmas」表記はあまり使用されなくなりました。

使用されなくなったもうひとつの理由として、

「Xmas」の表記はよく広告などで使用されており

商業的なイメージが強まったため、

という経緯もあるようです。